忍者ブログ
東京発★自転車ツーリングの模様をご紹介。 目指せ 全国制覇!!
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■緑の箱根を疾走!

箱根の大鳥居です一夜明けて今日もいい天気です。爆睡している2人をおいて、一人朝風呂ですっきり。あー、気持ちいい~!荷物をまとめ、8時に宿を出発。したものの、芦ノ湖畔のコンビニで食糧を買い込み、まったりと朝食。記念撮影もたっぷりして、今度はホントに出発です。

帰りは、箱根駅伝の復路と同じ道を行くことにしました。湖畔から少しだけ上り坂を上ったら、あとはずーーーっと下り坂です。夏のダウンヒルは気持ちいいですね~。昨日苦しんだ分だけ、楽しさ倍増です。

芦ノ湖から富士山が見えます!みんなで整列緑の中を走る真っ赤な電車!!






だーっと勢い良く下っていくと、途中で吊り橋を発見しました。これは絶好の記念撮影ポイントです。足元は深い渓谷、その渓谷の上を箱根登山鉄道が走り、遠くの山中ではスイッチバック中の箱根登山鉄道が。まさに絶景です!!
ディレイラー調整中こんな絶景ポイントの吊り橋の袂で、U山さんとI 田さんはシフトチェンジ不良のI 田号の調整にいそしんでます。もったいないですね。。。そんな2人をさておいて、いつものごとく自分撮りにいそしむ僕。これもまた良しということで。
かれこれ30分くらい?どうやらI 田号も直ったらしく、気を取り直して先に進みます!


■小田原城でおおはしゃぎ

塔ノ沢を出発すると、あっという間に箱根湯元に到着。(ちなみに上りもきついけど、下りもしんどいです。)箱根湯本でお土産を購入し、小田原へ向かいます。

像の梅子行きと同様昼食をとり、I 田さんお待ちかねの小田原城へ。とにかく象を見たいらしい。。。
その希望どおり、I 田さんとU山さんは象の梅子に夢中。大の大人が一生懸命象の写真をとるその姿は、ハタから見るとかなりウケます。子供でもいれば別だけど、30半ばを過ぎたおっさんのみで走り回ってましたからね。むしろアブない風景。


小田原城の下で爆睡そんな二人をさておき、僕は小田原城下で爆睡。自転車旅初の「昼食+ビール」をしちゃったし。帰りのことを考えると、ちょっと怖かったんですよねー。

寝起きで辺りを見回すと、刀を振り回す外人が。なぜ??
どうやら記念撮影用の衣装を着てるらしい。思うに家族旅行中。刀を振り回してるのはおそらくバカ弟。さいこー。
美人妹とバカ弟。うけた。この姿に感銘を受けた山田は、こっそり近づきI 田さんの手によって盗撮!
これで十分と思ったら、大門サングラス父の「くれいじーあめりかーんウィズXXX(後半不明)」という提案により、バカ弟と肩組んで記念撮影に成功!!
この旅一番の笑顔でハイチーズ!
 やっぱり英語話せるようになりたいなーと思った今日この頃なのでした。

小田原城をすっかり堪能した後は、一路藤沢そして東京へ。藤沢でI田さんとわかれ、U山さんと都内まで。小田原城でのんびりしすぎたせいで、都内に入ることにはすっかり夜になってしまいましたが、とりあえず無事帰ることが出来ました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

残念ながら日程短縮の急ぎ旅になってしまいましたが、久しぶりの3人集合ということで楽しかったです。家庭を持っても、子供が出来ても、年に一回くらいこんなことを続けられたらいいですね。
ということで、また来年?です。


リベンジ箱根!- 箱根2005 [ 1日目 ]
リベンジ箱根!- 箱根2005 [ 2日目 ]

- トップへ戻る -
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
必携グッズ
自転車トラブル解決ブック
ツーリングに必要なメンテナンス方法がギュッと詰まっています。コンパクトサイズなのでツーリングに携帯してもジャマになりません。安心の1冊です。


ツーリングマップル
関東甲信越

立ち寄り湯や道の駅も載っていて、ものすご~く重宝します。ただし、このまま持っていくと重いので2~3分割するといいです。
(ちなみに僕は、「東京より下」と「東京から群馬くらい」と「群馬以上」で3分割して使ってます)
レコメンド
にほんブログ村 自転車ブログへ
自転車・ツーリングの人気ブログが見られます。



Copyright © TOURING REPORT All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]