忍者ブログ
東京発★自転車ツーリングの模様をご紹介。 目指せ 全国制覇!!
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [14]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■帰りもあったごっつい峠。そして感動。

ちょーいい天気の河口湖明けて3日目。今日もめちゃめちゃいい天気。とりあえず河口湖まで出てウォーミングアップです。今日は東京に帰るのですが、ここもいつもだったら甲州街道をただ走るところです。

が、地図を見ると大月あたりから道が伸びて奥多摩湖までつながっています。ので、今回は趣を変えて奥多摩湖経由で帰ることにしました。走行距離は伸びるけど、まぁ無理なことはないでしょう。と思ったら、これまた大誤算...

河口湖から大月まではずーっと下りの快適な道。大月で甲州街道に乗り、少し行ったところを左折します。ここから奥多摩湖までは初めて走るルートです。どんな道かなと思ったら、そこそこのアップダウンがある快適ルート。道に覆いかぶさる木々の下を走るのは、とても気持ちよいです!

し・か・し。気持ちよいのも途中まで。途中で休憩した湖から上を見上げると、ありえない位置に道が見えました。遠くの山の山頂近くです。まさか・・・あそこまで行くの?そう、そのまさかでした。
どこまで行っても終わる気配の無い上り坂。山伏峠だけでもう十分だよ~、と泣きを入れても始まりません。自転車に乗って、降りて、乗って、降りてを繰り返し、何とかかんとか先に進みます。
きつい...何でこんな道を選んじゃったんだろう(涙)
途中で湧き水(にしては、何かやばそう)を飲み、U山さんは滝を浴び、無理をしないで先に進みます。すでに飲み物を切らしていた僕は「これ以上休んだらもう走れない」と悟り、U山さんをおいて一気に頂上へ向かいます。
ありえない位置に道が見えるけど・・・すばらしい山並みです神がかりの山々






必死でこぐことしばし。やっと峠に着きました!
すると、森林パトロール中のおじさんが「自転車で来たのかい?たいしたもんだねぇ」と寄ってきました。世間話をしながらU山さんを待ちますが、一向に姿は見えません。何気なく「自販機ある所までどのくらいですか?飲み物切らしちゃったんですよ。」と聞いたら、「一本残ってたな。ちょっと待ってな。」と缶のお茶を出してくれました。
うれしぃ~。ありがとう、おじさん!!
それからしばらく待つと、やっとU山さんがやってきました。少し下で写真を撮ったりしてたらしいです。ともあれ、予想外の大イベントをクリアし達成感で満ち溢れます。

ここから奥多摩湖までは大ダウンヒル。一気に下ります。ちょー気持ちいいです。
途中で少し通り雨に降られましたが、無難に奥多摩湖に到着しました。ここでちょっと長めの休憩です。まったり休憩していると、だんだん雲行きがあやしくなってきました。こりゃやばい!慌てて出発です。

やばい雲がやってきた奥多摩湖からもほとんど下りなのですが、すでにここまで250km超の走行距離。U山さんのケツはすでに仮死状態。瑞穂の手前でTKO。こんなにグロッキーなU山さんを見るのも久しぶり(笑)
こまめに休憩とりつつ、一路都心へ向かいます。

ショックに耐えられなかったG-SHOCK。ありがとう。
青梅街道に入ると車が増えてとっても危ないです。すっかり夜になり安全第一で走ります。
結局、予定より2hくらい遅れたけど、スタート地点の交差点に到着したのでした。


◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

ということで今回も無事完走できました。
富士登山は失敗しましたが、山伏峠&松姫峠というごっつい峠をクリアできたし、とりあえず成功です。富士登山も、もう少し緻密に計画立てれば次回は行けそうですよ。富士山企画第3段はいつになることやら。
 なにはともあれ、おつかれでした!


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
必携グッズ
自転車トラブル解決ブック
ツーリングに必要なメンテナンス方法がギュッと詰まっています。コンパクトサイズなのでツーリングに携帯してもジャマになりません。安心の1冊です。


ツーリングマップル
関東甲信越

立ち寄り湯や道の駅も載っていて、ものすご~く重宝します。ただし、このまま持っていくと重いので2~3分割するといいです。
(ちなみに僕は、「東京より下」と「東京から群馬くらい」と「群馬以上」で3分割して使ってます)
レコメンド
にほんブログ村 自転車ブログへ
自転車・ツーリングの人気ブログが見られます。



Copyright © TOURING REPORT All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]